Withの理念
人のつながりを大切にした、参加社労士の協同組合的な協働により、
労働と福祉の分野に基礎を置き、社会保険労務士として社会の未来を拓きます。
社会保険労務士法人ウィズについて
ウィズは石川県・ 富山県・ 福井県を中心とした全国展開する社会保険労務士法人です。
社会保険労務士が有資格者含め8名在籍しており、顧問先様約140社を担当しております。
社労士が多く在籍しているため、大規模の顧問先様や難しい課題へまで迅速・丁寧な対応が可能となっています。
また、顧問先が社労士に求めるものも変化しつつあります。 ウィズは顧問先の求めるものとして、
採用支援、労使紛争解決支援、人事・賃金制度の立案、助成金受給支援、難度の高い労災業務の対応、
障害年金受給支援等、幅広い社労士業務に取り組んでいます。
ウィズは労働と福祉の分野に基礎を置き、今後も新たな業務領域を広げていきます。
ウィズの強み
01お客様のニーズにあった最適な助成金をご提案します。
02助成金を活用して、お客様の労働環境改善につなげます。
03労務相談・労務コンサルにより、適切な助言をいたします。
04手続き・給与計算等のアウトソーシングで本業に専念できます。
05労使間のトラブルに迅速に対応いたします。
ウィズの概要
名称 | 社会保険労務士法人ウィズ |
---|---|
代表 | 特定社会保険労務士 木村 めぐみ |
所在地 | 〒924-0805 石川県白山市若宮三丁目15番地5 カナディアンビレッジ若宮Ⅱ102 |
電話番号 | 076-277-4408 |
FAX番号 | 076-277-4415 |
所属コンサルタント組織 | 日本人事労務コンサルタントグループ 船井総研社労士経営研究会 中小企業福祉事業団 アックスコンサルタント |
顧問先 | 140社 |
沿革
2001年6月 | 栄 重光社会保険労務士事務所として金沢で開業 |
---|---|
2003年11月 | 松任市(現白山市)へ事務所移転 |
2010年1月 | 特定社会保険労務士さかえ事務所に名称変更 |
2014年4月 | 5人の社労士の参加で、社会保険労務士法人ウィズを設立 |
2016年4月 | 北陸障害年金サポートセンター併設 |
2017年6月 | 助成金相談センター北陸併設 |
代表 特定社会保険労務士 木村 めぐみ
- 保有資格
- 年金アドバイザー
- 得意分野
- 保育部会、障害年金・成年後見、個別労働紛争解決支援等
代表 特定社会保険労務士 木村 めぐみ
代表の経歴
- 2000年
- 金沢大学卒業後、一般企業に勤務
- 2010年
- 社会保険労務士試験合格
- 2011年
- 小松労働基準監督署にて「非正規雇用労働条件改善指導員」(4年半)
- 2012年
- 社会保険労務士登録
- 2014年
- 社会保険労務士法人ウィズ立ち上げに参加
- 2017年
- 特定社会保険労務士 付記
- 2019年
- 社会保険労務士法人ウィズ 代表社員就任
- その他の活動
- 社会福祉法人監事、社会福祉法人第三者委員、NPO法人理事(3法人)、監理団体外部監査人、成年後見人(成年後見2名、保佐1名)
スタッフ紹介
鳥居 美保(特定社会保険労務士)
- 得意分野
- 保育・こども園労務管理
総務部で4年間人事労務業務に従事した後、人事労務の分野を極めたいと思いウィズに入社しました。
事業主と従業員の双方が納得して、心身ともに健康に働くことができる職場環境づくりのお手伝いができればと思っています。現在、メンタルヘルスや労使紛争に関しても勉強を進めていますので、お気軽にお声がけ・ご相談ください。
趣味
カレー、バドミントン、読書、散歩、登山
大野 拓弥
- 得意分野
- 年金・個人資産業務
一般企業に勤務しているとき、年金制度に興味を持ちウィズに入社しました。実務経験を積みながら社会保険労務士試験の合格を目指し、勉強中です。
趣味
こどもと遊ぶこと
谷口 志織(社会保険労務士)
- 得意分野
- 給与計算、助成金、労務問題
石川県立金沢泉丘高等学校を卒業後、大学でフランス文学を学びました。一般企業・公務員を経て、子育て中に取得した社労士の資格を活かそうとウィズに入社しました。かゆいところに手が届く社労士を目指します。
趣味
ゴルフの練習、ドライブ、温泉、寅さん
黒川 蒼史(社会保険労務士)
- 得意分野
- 労働基準法、育児介護、労務管理
簿記2級取得・税理士試験(簿記論・財務諸表論)の受験経験等があり、ITと数字に強い社労士です。商社の総務課3年間・経理課2年間の経験を積み、ウィズへ参加しました。まだまだ勉強不足ではありますが、日進月歩を座右の銘に頑張ります!。
趣味
バイクツーリング、勉強、コーヒー、映画鑑賞
加藤 彩子
- 得意分野
- 給与計算
前職で給与計算や労務管理等を6年行い、社労士の仕事に興味を持ち、令和4年4月にウィズへ入社しました。まだまだ未熟ですが、必要な知識を増やし、お客様を大切に業務を行いたいと思っています。
趣味
ジブリ作品鑑賞
山田 晃弘(社会保険労務士)
- 得意分野
- 年金、不動産賃貸関連、栄養学、マッサージやストレッチ関連
令和4年4月にウィズへ入社しました。前職では不動産会社で宅建士として業務をしていました。社労士試験は4年ほど前に合格しました。机で勉強をするより体を動かしながら勉強するタイプです
趣味
水泳、格闘技、ブラジリアン柔術、カポエイラ、マラソン